2020年度 高山市空手道スポーツ少年団入団清見B&G教室 新入団員募集

武天老子様

2020年10月01日 00:00

開催延期にはなりましたが、2020年の東京オリンピックで空手道が正式採用され、

様々なところから注目されているJKF(全日本空手道連盟)空手です。

オリンピックの代表選手もほぼ決まり、臨場感が高まってきました。

空手には、いろいろなスタイルがあり、目的に応じて学んでいただけるのですが、

高山市でオリンピック採用の空手道競技をやってみたいということになれば、

高山市空手道スポーツ少年団に入団していただくのが賢明かと思われます。

こんな有名人も、全空連の競技空手やっているんですね。

さて、高山市空手道スポーツ少年団入団清見B&G教室は、

高山市に2つある高山市空手道スポーツ少年団の1教室で、

清見B&G海洋センターを拠点に活動しています。

活動は、主に週末(土・日)、あくまでサブカルチャー的に行います。

スポーツ少年団の理念

 ・ 一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する

 ・ スポーツを通して青少年の心と体をを育てる

 ・ スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する

指導員が高山市スポーツ少年団理事長を仰せつかっている関係で、

率先して、本来のスポーツ少年団活動を進めています。

また、清見B&G教室の特徴とおすすめ点を手前味噌ですが紹介します。

 ・ コーディネーショントレーニング(運動遊び)をふんだんに使った楽しい練習

     → 指導者がJSPO公認ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)講師

        * JSPO:日本スポーツ協会

 ・ ファンクショナルトレーニングによって体幹部をアップ

     → 柔軟性と姿勢がよくなり、端正な体つきになる(女子力アップ)

 ・ 馬鹿体力がつく

     → 運動会の選手リレー常連、スポーツテスト学年1位など

  ・ 週2の稽古なのに、なぜか結構競技力がある

     → 全中選抜、全少出場、強化指定選手、各種大会入賞

 ・ JSPO公認空手道コーチ・スタートコーチインストラクターによる指導

 ・ 全空連公認審判による指導

     → 最新の競技ルールを踏まえ、審判目線での指導が受けられる

 ・ 道具が、他の競技によりも比較的安価

 ・ 母集団のお手伝いが一切ないため、送迎のみでOK

スポーツ庁やJSPOが勧める最先端のジュニアスポーツ理論を踏まえ、

これからの武道と社会の関係を考えた競技団体にしたいと考えています。

幼児からシニアまでお受けしますので、競技、体力アップ、健康つくり、

どんなスタイルでも構いませんので、一緒に楽しく稽古しましょう。

いつでも、見学や体験ができますので、お気軽にお越しください。

お問い合わせは、指導員(釜屋)まで

 連絡先 090-2130-5458




空手を教えるんじゃなくて、空手で教える

高山市空手道スポーツ少年団

     清見B&G教室


幼児からシニアまで、楽しんで空手道に触れてほしいです。

そんでもって、大会に出て試合するのもよし、

体力増加・健康増進に励むのもよし、それぞれのスタイルで!

毎週末(土・日)、清見町のB&Gで稽古しています。

よかったら覗いてみてくださいね。

問い合わせ先:090-2130-5458(指導員:釜屋)

(稽古時間は、毎月の予定表で確認してください)


高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の7RULES

 
 1 稽古は週2回

 2 稽古はなるべく昼間(午前)にやる

 3 稽古の前には、本気の朝礼

 4 準備運動・ストレッチなし ~動きのフィジカルトレーニング~

 5 遊び(ACP)を稽古に取り入れる

 6 学業優先 ~剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂~

 7 怪我はさせない ~怪我は指導者の恥~


関連記事
2025年度 新規団員募集~空手始めてみませんか~
前脛骨筋を鍛えると・・・
和道会高山支部初詣
悲しいほど運動できない体に・・・
クリスマスお菓子争奪戦&稽古納め
ネットニュース等での少年空手道大会における反則行為について
お人形様と人脈つくり
Share to Facebook To tweet