HOME › 空手道スポーツ少年団 ›
2021年度 高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室 新入団員募集
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の指導員 釜屋です。
2021年、今年も元気な仲間を募集します。
空手道って、どんなスポーツなんだだろう?ちょっとイメージ湧きにくいですね。
うちらのやっている空手は、開催されればの話ですが、
2021東京オリンピックの正式競技にもなっていて、
日本だけではなく、むしろ海外での人気が高いスポーツ(武道)なんです。

こんな感じで、防具をつけ、実際に相手と戦う組手競技、

また、1人で行う仮想敵を想定した形競技があります。
実際は、この2つの競技は空手の練習方法の一部ではあるのですが、
全日本空手道連盟競技規定に定められる正式な競技となっております。
空手を習うと、どんな感じの子供になるか、
姿勢の整った、体幹部の強い健康な体になることは、ほぼ間違いないです。
空手は、稽古を通し、身体操作と精神操作を学ぶ武道です。
日本人が800年間命がけで守り通した武士の所作を学びますので、
体の使い方がうまくなり、筋肉ではなく、骨を使った動き方をするから、
必要以上に体の節々が太くなることがなく、しなやかな体つきになるのです。
その結果、運動能力は高くなり、学校の体育でスターになります。
指導者は、JSPO日本スポーツ協会の公式ライセンスを持つ指導員です。
また、ジュニアスポーツのコーチを育てるインストラクター資格を
岐阜県から委嘱されていて、ジュニアスポーツに精通しておりますので、
活動中の怪我や熱中症などのトラブルが、ほとんどありません。
また、専門知識を駆使した子どもの発達に合った適切な運動を与えております。
稽古は、週に2回、週末の午前中を中心に行っています。
2・3週間の体験練習をしてもらい、納得されて入門していただいておりますので、
いつでも道場を覗いてみてください。
高山市空手道スポーツ少年団 清見B&G教室
指導員 釜屋隆司
携帯:090-2130-5458

空手を教えるんじゃなくて、空手で教える
高山市空手道スポーツ少年団
清見B&G教室
幼児からシニアまで、楽しんで空手道に触れてほしいです。
そんでもって、大会に出て試合するのもよし、
体力増加・健康増進に励むのもよし、それぞれのスタイルで!
毎週末(土・日)、清見町のB&Gで稽古しています。
よかったら覗いてみてくださいね。
問い合わせ先:090-2130-5458(指導員:釜屋)
(稽古時間は、毎月の予定表で確認してください)
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の7RULES
1 稽古は週末のみ
2 稽古はなるべく朝にやる
3 稽古の前には、大きな声で本気の朝礼
4 アクティブ・チャイルド・プログラムで愉しい稽古
5 精神・身体操作を稽古の核とする
6 学業優先 ~剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂~
7 怪我はさせない ~怪我は指導者の恥~
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の3つの鉄の掟
1 礼に始まり、礼に終わる
2 年下に手を出さない
3 三度年長に無礼を働いたら、一発やられる覚悟をする
2021年、今年も元気な仲間を募集します。
空手道って、どんなスポーツなんだだろう?ちょっとイメージ湧きにくいですね。
うちらのやっている空手は、開催されればの話ですが、
2021東京オリンピックの正式競技にもなっていて、
日本だけではなく、むしろ海外での人気が高いスポーツ(武道)なんです。
こんな感じで、防具をつけ、実際に相手と戦う組手競技、
また、1人で行う仮想敵を想定した形競技があります。
実際は、この2つの競技は空手の練習方法の一部ではあるのですが、
全日本空手道連盟競技規定に定められる正式な競技となっております。
空手を習うと、どんな感じの子供になるか、
姿勢の整った、体幹部の強い健康な体になることは、ほぼ間違いないです。
空手は、稽古を通し、身体操作と精神操作を学ぶ武道です。
日本人が800年間命がけで守り通した武士の所作を学びますので、
体の使い方がうまくなり、筋肉ではなく、骨を使った動き方をするから、
必要以上に体の節々が太くなることがなく、しなやかな体つきになるのです。
その結果、運動能力は高くなり、学校の体育でスターになります。
指導者は、JSPO日本スポーツ協会の公式ライセンスを持つ指導員です。
また、ジュニアスポーツのコーチを育てるインストラクター資格を
岐阜県から委嘱されていて、ジュニアスポーツに精通しておりますので、
活動中の怪我や熱中症などのトラブルが、ほとんどありません。
また、専門知識を駆使した子どもの発達に合った適切な運動を与えております。
稽古は、週に2回、週末の午前中を中心に行っています。
2・3週間の体験練習をしてもらい、納得されて入門していただいておりますので、
いつでも道場を覗いてみてください。
高山市空手道スポーツ少年団 清見B&G教室
指導員 釜屋隆司
携帯:090-2130-5458

空手を教えるんじゃなくて、空手で教える
高山市空手道スポーツ少年団
清見B&G教室
幼児からシニアまで、楽しんで空手道に触れてほしいです。
そんでもって、大会に出て試合するのもよし、
体力増加・健康増進に励むのもよし、それぞれのスタイルで!
毎週末(土・日)、清見町のB&Gで稽古しています。
よかったら覗いてみてくださいね。
問い合わせ先:090-2130-5458(指導員:釜屋)
(稽古時間は、毎月の予定表で確認してください)
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の7RULES
1 稽古は週末のみ
2 稽古はなるべく朝にやる
3 稽古の前には、大きな声で本気の朝礼
4 アクティブ・チャイルド・プログラムで愉しい稽古
5 精神・身体操作を稽古の核とする
6 学業優先 ~剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂~
7 怪我はさせない ~怪我は指導者の恥~
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の3つの鉄の掟
1 礼に始まり、礼に終わる
2 年下に手を出さない
3 三度年長に無礼を働いたら、一発やられる覚悟をする