HOME › 空手道スポーツ少年団 ›
姿勢がよくなる(体幹が鍛えらえる)空手
空手に限らず、武道において、流派というものが存在します。
柔道のように統一しているのは、ちょっと珍しいものになります。
近代柔道の創設者である嘉納治五郎先生の敏腕のおかげかもしれません。
そんなわけで流派というものがあるわけなのですが、
そもそも流派とは何かというと、練習体系の違いだと考えられます。
行きつくところは同じなんだけれども、やり方が違う、そんなところです。
最近、入門を希望されるお子さんの親御さんからは、かなりの確率で、
うちの子は体幹が弱くて・・・、そんな声をよく耳にします。
体幹弱かったら、死にますよ・・・、と言いそうになりつつも笑顔で、
わかりましたと答えている自分がいます。
道場の稽古では、子供たちが喜んでやるので、おかしな体幹トレーニングをします。
ですが、空手の稽古自体が高強度の体幹トレーニングですので、
体幹トレーニングに体幹トレーニングを被せているわけで、
バキバキになるのも当然なのかもしれません。
その上稽古では、立ち方、座り方、歩き方、走り方など・・・、口うるさく指導され、
礼法も小笠原礼法にのっとり行っていますので、姿勢はかなりシャッキッとします。
というか、シャッキッとしていないと注意されるので、
何年もやっていれば、一生ものの財産になるのです。
Tarzanでも取り上げられていた、日本古来の骨盤の使い方、覚えてほしいです。

高山市空手道スポーツ少年団 清見B&G教室
指導員 釜屋隆司
携帯:090-2130-5458

空手を教えるんじゃなくて、空手で教える
高山市空手道スポーツ少年団
清見B&G教室
幼児からシニアまで、楽しんで空手道に触れてほしいです。
そんでもって、大会に出て試合するのもよし、
体力増加・健康増進に励むのもよし、それぞれのスタイルで!
毎週末(土・日)、清見町のB&Gで稽古しています。
よかったら覗いてみてくださいね。
問い合わせ先:090-2130-5458(指導員:釜屋)
(稽古時間は、毎月の予定表で確認してください)
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の7RULES
1 稽古は週末のみ
2 稽古はなるべく朝にやる
3 稽古の前には、大きな声で本気の朝礼
4 アクティブ・チャイルド・プログラムで愉しい稽古
5 精神・身体操作を稽古の核とする
6 学業優先 ~剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂~
7 怪我はさせない ~怪我は指導者の恥~
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の3つの鉄の掟
1 礼に始まり、礼に終わる
2 年下の子に手を出さない
3 三度年上の子に手を出したら、一発やられる覚悟をする
柔道のように統一しているのは、ちょっと珍しいものになります。
近代柔道の創設者である嘉納治五郎先生の敏腕のおかげかもしれません。
そんなわけで流派というものがあるわけなのですが、
そもそも流派とは何かというと、練習体系の違いだと考えられます。
行きつくところは同じなんだけれども、やり方が違う、そんなところです。
最近、入門を希望されるお子さんの親御さんからは、かなりの確率で、
うちの子は体幹が弱くて・・・、そんな声をよく耳にします。
体幹弱かったら、死にますよ・・・、と言いそうになりつつも笑顔で、
わかりましたと答えている自分がいます。
道場の稽古では、子供たちが喜んでやるので、おかしな体幹トレーニングをします。
ですが、空手の稽古自体が高強度の体幹トレーニングですので、
体幹トレーニングに体幹トレーニングを被せているわけで、
バキバキになるのも当然なのかもしれません。
その上稽古では、立ち方、座り方、歩き方、走り方など・・・、口うるさく指導され、
礼法も小笠原礼法にのっとり行っていますので、姿勢はかなりシャッキッとします。
というか、シャッキッとしていないと注意されるので、
何年もやっていれば、一生ものの財産になるのです。
Tarzanでも取り上げられていた、日本古来の骨盤の使い方、覚えてほしいです。

高山市空手道スポーツ少年団 清見B&G教室
指導員 釜屋隆司
携帯:090-2130-5458

空手を教えるんじゃなくて、空手で教える
高山市空手道スポーツ少年団
清見B&G教室
幼児からシニアまで、楽しんで空手道に触れてほしいです。
そんでもって、大会に出て試合するのもよし、
体力増加・健康増進に励むのもよし、それぞれのスタイルで!
毎週末(土・日)、清見町のB&Gで稽古しています。
よかったら覗いてみてくださいね。
問い合わせ先:090-2130-5458(指導員:釜屋)
(稽古時間は、毎月の予定表で確認してください)
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の7RULES
1 稽古は週末のみ
2 稽古はなるべく朝にやる
3 稽古の前には、大きな声で本気の朝礼
4 アクティブ・チャイルド・プログラムで愉しい稽古
5 精神・身体操作を稽古の核とする
6 学業優先 ~剛を好みて学を好まざれば、其の蔽や狂~
7 怪我はさせない ~怪我は指導者の恥~
高山市空手道スポーツ少年団清見B&G教室の3つの鉄の掟
1 礼に始まり、礼に終わる
2 年下の子に手を出さない
3 三度年上の子に手を出したら、一発やられる覚悟をする